このページのリンク

オサダ ナツキ センセイ ツイトウシュウ
長田夏樹先生追悼集 / 長田夏樹先生追悼集刊行会編 ; 長田夏樹 [ほか] 著

データ種別 図書
出版者 東京 : 好文出版
出版年 2011.1
本文言語 日本語,中国語
大きさ v, [488], iip : 肖像 ; 25cm

所蔵情報を非表示

開架
K820.4//49 2683149

書誌詳細を非表示

データ種別 図書
別書名 標題紙タイトル:追悼集 : 長田夏樹先生
その他のタイトル:長田夏樹論述集
内容注記 中国語と比較言語学
北京語のローマ字表記法に就いて
中国語ラテン化運動とエスペランティスト
Mongolo-Turcica : アルタイ比較言語学序説
北京文語音の起源に就いて
遊仙窟雑験
孟子研究資料解題
五体清文鑑について
墨子とその時代
王建詩訳抄
読痛史雑記
元代白話碑・百喩経・遊仙窟
中華字典を手にして思うこと
神戸外大呉語研究班を中心とする研究の経緯についての報告
日本語のルーツは何語か
遊仙の岩谷と幽谷の虚実
中国における胡漢複合文化
女王卑弥呼は何と呼ばれたか?
日朝両語の比較研究における琉球方言の役割について
<対談>古代日朝語の可能性 / 長田夏樹, 菅野裕臣
中国語史資料瑣記
別離記 : 李季蘭故事
宣言
自己肯定論 : 自己否定から自己肯定へ
五・四運動 : 五・三十事件破防法 : 六〇年安保闘争
非日常性への希求 : 外在的日常性と内在的日常性
中国革命の原型と革命思想の原点 : 湯武革命論
玄理沖秀の詩人李頎と河嶽英霊集 : 盛唐詩に対する評論の中の李頎
海東禅宗を巡って : 聖住寺朗慧和尚白月葆光塔碑銘を資料として
西夏語資料略解 : 涼州感通塔碑の発見と造塔縁起
一般注記 巻頭に肖像画「故 長田夏樹先生」あり
その他の編者: 長田礼子, 長田俊樹, 遠藤光暁, 竹越孝, 太田斎, 橋本貴子
その他の著者(学術編): 石汝傑, 斎藤純男, 竹越孝, 更科慎一, 古池孝一, 緑川英樹, 水野俊平, 伊藤英人, 荒川慎太郎, 古屋昭弘, 橋本貴子, 太田斎
<学術編>単行本未収録論文・小品 / [長田夏樹著]: p1-128
<学術編>主要著作および『長田夏樹論述集』紹介と書評: p[129]-215
<学術編>附・主要著作及び『長田夏樹論述集』正誤表: p216-218
<学術編>長田夏樹先生インタビュー(2007年5月13日(日)神戸市長田邸にて, 出席: 長田夏樹, 長田俊樹, 長田礼子, 遠藤光暁, 太田斎, 橋本貴子): p219-236
<学術編>長田夏樹著作目録(長田夏樹氏70歳の時作成の「教育研究業績書」をもとに増補): p237-248
<追悼編>回想文: p[249]-273
<追悼編>追悼文: p[275]-342
<追悼編>長田夏樹年譜: p343-360
<学術編>(縦組)単行本未収録論文・小品 / [長田夏樹著]: p361-[488]
<学術編>単行本未収録論文・小品(p1-128, p361-[488])に複製資料を含む
著者標目 長田夏樹先生追悼集刊行会 <オサダ ナツキ センセイ ツイトウシュウ カンコウカイ>
 長田, 夏樹(1920-2010) <オサダ, ナツキ>
長田, 礼子 <オサダ, レイコ>
長田, 俊樹 <オサダ, トシキ>
 遠藤, 光暁(1958-) <エンドウ, ミツアキ>
 竹越, 孝(1969-) <タケコシ, タカシ>
 太田, 斎(1952-) <オオタ, イツク>
橋本, 貴子 <ハシモト, タカコ>
 菅野, 裕臣(1936-) <カンノ, ヒロオミ>
 石, 汝傑 <shi, ru jie>
 斎藤, 純男(1958-) <サイトウ, ヨシオ>
 更科, 慎一(1971-) <サラシナ, シンイチ>
古池, 光一 <フルイケ, コウイチ>
緑川, 英樹 <ミドリカワ, ヒデキ>
水野, 俊平(1968-) <ミズノ, シュンペイ>
 伊藤, 英人(1961-) <イトウ, ヒデト>
 荒川, 慎太郎 <アラカワ, シンタロウ>
 古屋, 昭弘(1954-) <フルヤ, アキヒロ>
件 名 BSH:長田, 夏樹(1920〜2010)
BSH:長田夏樹論述集
BSH:中国語
BSH:中国文学
BSH:日本語
BSH:朝鮮語
NDLSH:契丹語
分 類 NDC8:820.4
NDC9:820.4
TCLC:820.4
書誌ID 1000668357
ISBN 9784872201444
NCID BB05287028

 類似資料