天理図書館を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNii Research(論文)を検索します。
NDLサーチを検索します。
天理図書館の蔵書を検索した結果です。
検索キーワード:(標準分類: 210.08)
該当件数:868件
日本歴史講座 / 歴史學研究會, 日本史研究會編
第1卷 - 第4卷. - 東京 : 東京大學出版會 , 1956-1957
図書
西欧と日本 / 林健太郎著 . 最澄と空海 / 渡辺照宏著 . 無用者の系譜 / 唐木順三著 . 南画大体 / 石川淳著 . 黎明期の社会運動とキリスト教 / 隅谷三喜男著 . 日記に現れた日本人の夢 / 古川哲史著 . "大菩薩峠"とその周辺 / 堀田善衛著
東京 : 新潮社 , 1959. - (日本文化研究 ; 2)
死と日本人 / 高橋義孝著 . 天平の文化 / 川崎庸之著 . 無常感 / 亀井勝一郎著 . 日本の隠者 / 仁戸田六三郎著 . 日本の英学史 / 福原麟太郎著 . 庶民の世界 / 宮本常一著 . 美術における東西の出会い / 山田智三郎著
東京 : 新潮社 , 1959. - (日本文化研究 ; 3)
日本人の信仰 / 堀秀彦著 . 近世の胎動 / 林屋辰三郎著 . キリシタン信仰と封建社会道徳 / 岡田章雄著 . 伊藤仁斎 / 石田一良著 . 庶民の娯楽 : 落語の歴史 / 暉峻康隆著 . 古典と現代文学 / 吉田精一著 . ささやかな日本発掘 / 青柳瑞穂著
東京 : 新潮社 , 1959. - (日本文化研究 ; 5)
知識階級 / 中村光夫著 . 日本宗教の社会的役割 / 堀一郎著 . 日本人と経済観念 / 鈴木武雄著 . 日本語の表現 / 金田一春彦著 . 徳川家康 : 「狸」の人間学的研究 / 仁戸田六三郎著 . 明治の社会 / 下村富士男著 . 器用者の世界 / 河北倫明著
東京 : 新潮社 , 1959. - (日本文化研究 ; 6)
日本文明に於ける受容と能動 / 吉川幸次郎著 . 日本に於ける伝統と近代 / 鈴木成高著 . 中世文学の展開 / 西尾実著 . 古今と新古今との間 / 風巻景次郎著 . 奈良時代の農民 / 今宮新著 . 日本人の探検的精神 / 伊東多三郎著 . 明治の資本家像 / 楫西光速著
東京 : 新潮社 , 1959. - (日本文化研究 ; 7)
銭屋五兵衛 / 中野好夫著 . 詩の自覚の歴史 / 山本健吉著 . 日本人の思考 / 堀秀彦著 . 音楽的文明論 : 荷風を読んで / 吉田秀和著 . 王朝文学と言葉 / 大野晋著 . 結婚観の変遷 / 神島二郎著 . 全巻総合索引
東京 : 新潮社 , 1961. - (日本文化研究 ; 9)
銭屋五兵衛 / 中野好夫著
東京 : 新潮社 , 1961.5. - (日本文化研究 ; 9A)
詩の自覚の歴史 / 山本健吉著
東京 : 新潮社 , 1961.5. - (日本文化研究 ; 9B)
日本人の思考 / 堀秀彦著
東京 : 新潮社 , 1961.5. - (日本文化研究 ; 9C)
王朝文学と言葉 / 大野晋著
東京 : 新潮社 , 1961.5. - (日本文化研究 ; 9E)
結婚観の変遷 / 神島二郎著
東京 : 新潮社 , 1961.5. - (日本文化研究 ; 9F)
近世の胎動 / 林屋辰三郎[著]
東京 : 新潮社 , 1959.6. - (日本文化研究 ; 5B)
日本人の信仰 / 堀秀彦[著]
東京 : 新潮社 , 1959.6. - (日本文化研究 ; 5A)
キリシタン信仰と封建社会道徳 / 岡田章雄[著]
東京 : 新潮社 , 1959.6. - (日本文化研究 ; 5C)
伊藤仁斎 / 石田一良[著]
東京 : 新潮社 , 1959.6. - (日本文化研究 ; 5D)
庶民の娯楽 : 落語の歴史 / 暉峻康隆[著]
東京 : 新潮社 , 1959.6. - (日本文化研究 ; 5E)
ささやかな日本発掘 / 青柳瑞穂[著]
東京 : 新潮社 , 1959.6. - (日本文化研究 ; 5G)
文化の形態と接触 / 竹山道雄著 . 東洋史の上の日本 / 宮崎市定著 . 日本人の国家観念と国体観念 / 滝川政次郎著 . 民族の起源 / 小林行雄著 . 萬葉の創造的精神 / 北山茂夫著 . 日本におけるインド文化の発見 / 中村元著 . 伊能忠敬 / 今野武雄著
東京 : 新潮社 , 1958. - (日本文化研究 ; 1)
北方の時代 / 大石慎三郎編集
東京 : ぎょうせい , 1987.2. - (海外視点・日本の歴史 ; 11)